Foundry Education COlLECTIVE
Foundry の Education Collectiveは、Production CollectiveとKatana 、Cara VRを一つのパッケージにまとめたバンドル製品で、プロダクションワークフローに必要とされるすべての機能を単一環境で提供します。教育機関用ライセンスは、初等/中等教育機関、学位もしくは修了証を付与する学習、指導、訓練施設を対象としたライセンスです。
各製品の詳細については左記のリンクよりご確認ください。またライセンスの申請については下記をご覧ください。
教職員向けライセンス価格
$295 / £178 / €212
教育機関向けライセンス価格
$381 / £233 / €283
Classroom Licenses
- プロダクション、VFX/3Dデザインのための割引パッケージ
- Foundryのプロダクションワークフローパッケージ Education Collectiveの無制限使用
- 下記より申請フォームへアクセスし、必要事項を入力/送信ください
Faculty Licenses
- 教職員用ライセンス
- Education Collectiveを学生ライセンスと同価格でご提供
- Nuke、Cara VR、Mari、Katanaのバンドル製品
- 教育用ライセンスの商用利用は不可
Online Programs
- Nuke、Mari、Katanaオンラインコースの教員/インストラクター向け
- 下記より、割引適用の可否についてお問い合わせください
FAQ
非商用ライセンスと教育ライセンスの違いについて教えてください。
非商用ライセンスには、使用上の制限や制約があります。非商用ライセンスは自宅使用限定で、教育施設を含む商用環境での使用は不可、非商用ライセンスで作成したプロジェクトはファイルが暗号化され、教育/商用版に転送することはできないのでご注意ください。教育ライセンスは、商用ライセンスの全機能を無制限で使用することが可能です。また、学生/卒業生用の教育ライセンスは、大幅な割引価格で商用サブスクリプションライセンスへアップグレードすることができます(サブスクリプション初年度のみ適用)が、教員・教育機関向けライセンスから商用ライセンスへのアップグレードはできません。
学生用に発行された自宅用キーについて教えてください。
その名の通り、学生が自宅でライセンスを使用するために作成されるライセンスキーです。このキーは、学校の機関用ライセンスキーと同じ期間有効で、学生はコース期間中、自宅でもライセンスを使用することができます。毎年、機関用ライセンスの更新時に自宅用キーも更新されます。自宅用キーはノードロックされており、有償の学生ライセンスや初年度無償ライセンスに代わるものです。また、教室で使用するライセンスに代わるものではないので、教室や研究室のコンピューターにインストールすることはできません。
学生が無償ライセンスを申請したところ、学校から配布してもらうように言われたということなのですが、どういうことですか。
学生が学校で過ごす時間が減り、自宅作業の時間が増えている昨今の状況から、学生がライセンスを使いやすくするために、新たに自宅用ライセンスの提供を開始しました。Foundryのウェブサイトから学生が個人的にライセンスを申請する必要がなくなり、学校に発行されるマスターキーを学生に配布することができるようになりました。学生が自宅で使用できるライセンスキーをご希望の場合は、jp.sales@foundry.comまでご連絡ください。
学生が自宅で使用するためのライセンスキーはどのように取得できますか。
学生が自宅で使用するライセンスキーのご依頼は、jp.sales@foundry.comまでご連絡ください。
学校がFoundryのライセンスを所有していない場合、学生のライセンス使用にはどのような選択肢がありますか。
ご相談に対応させていただきますので、jp.sales@foundry.comまでご連絡ください。
NukeでVFXを学習する際に背景プレートは必要ですか。
ActionVFX.comと提携し、授業や学生のデモリール用に最適なストックフッテージプレートのデータベースであるPractice Footage Libraryへの無料のアーリーアクセスと、ActionVFXストアで使用できる10%オフ割引を提供しています(ActionVFX.comストアでのお会計時にコード【FOUNDRY 10】を入力してください)。
Nukeがログインベースに対応しましたが、Education Collectiveも対応していますか。クラスルームライセンスはログインベースで使用できますか。
現時点で、Education Collectiveはログインベースライセンスに対応していません。Collective製品のログインベースライセンスは、構成製品のすべてがログインベースライセンスで使用可能になった後での対応となりますので、今後のライセンシング情報にご留意ください。
現在使用しているノードロックライセンスを、ログインベースのライセンスに変更できますか?
変更可能です。ライセンスの移行手続きについては、国内販売代理店(ボーンデジタル)までお問い合わせください。
ノードロックからログインベースに変更したのに、なぜKatanaだけアクティベーションキーを受け取ったのでしょうか?
現在、Katanaはログインベースに対応していないため、引き続きご利用いただけるようアクティベーションキーとレンダーキーを発行しています。
ノードロックライセンスとログインベースライセンスの違いは何ですか?
ノードロックライセンスとログインベースライセンスの違いについては、こちらをご覧ください。
教育用ライセンスは複数のマシンで使用できますか?
Nuke、NukeX、Nuke Studio、Mariの教職員ライセンスはログインベースで提供されています。ログインベースのライセンスは、1つのfoundry.comアカウントに紐づけられ、最大2台のマシンで同時に使用できます。ライセンスの移行は不要で、別のマシンで使用したい場合は、現在使用しているマシンからライセンスを無効化することができます。ログインベースのライセンスは、初回のアクティベーションおよびライセンスの更新にインターネット接続が必要です(最大37日間オフラインで使用可能)。
当校はフローティングライセンスを使用していますが、これをチームログインライセンスに変更できますか?
現在、学校向けにチームログインライセンスを提供するオプションはございません。今後提供予定ですので、続報をお待ちください。
ノードロックライセンスを新しいマシンに移行するにはどうすればよいですか?
ライセンスの移行手続きについては、国内販売代理店(ボーンデジタル)までお問い合わせください。
Education Collectiveには何が含まれていますか?
Education Collectiveでは、Nuke、NukeX、NukeStudio、Katana、Mariをすべて1つのライセンスでご利用いただけます。
単一の製品だけを購入したい場合はどうなりますか?
教育用ライセンスは、すべての製品がセットになったEducation Collectiveパッケージのみで提供されています。