教育用ライセンス EDUCATION COLLECTIVE
Foundry の Education CollectiveはNuke、 Mari、 Modo、Cara VR、Katanaを一つのパッケージにまとめたバンドル製品で、プロダクションワークフローに必要とされるすべての機能を単一環境で提供します。各製品の商用版ライセンスに搭載された全ての機能を無制限でご利用いただくことが可能です。
各製品の詳細については左記のリンクよりご確認ください。またライセンスの申請については下記をご覧ください。
* Education Collectiveライセンスはノードロックで、1年間の期間ライセンスです。
Student Licenses
- 全日制教育課程に在籍する学生向け無償ライセンス
- Nuke Studio、Mari、Modo、Cara VR、Katana and 3Delightの無制限使用
- 対象:全日制教育課程に在籍する学生
- 授業内容を記入の上、ライセンスを申請
Graduate Licenses
- 新卒者向け割引ライセンス
- Nuke Studio、Mari、Modo、Katana の無制限使用
- 対象:6ヶ月以内に全日制教育課程を修了した新卒者(コース名および在学期間が記載された証明書の提出が必要)
- 卒業生向け価格: $278 / €200 / £168
Upgrade to Commercial
- 正規商用ライセンスへのアップグレード
- 商用サブスクリプションライセンスへ割引価格でアップグレード
- 対象:学生/卒業生用ライセンスをお持ちの方(ライセンス期間終了時に自動的に対象となります)
FAQs
1) 学生向け初年度無償プラグラム、またその対象者について教えてください。
学生向け初年度無償プログラムは、Foundry製品を初めてご利用いただく学生の方を対象に、Education Collectiveライセンスを1年間無償で提供するものです。全日制の学校や大学に在籍中で、かつFoundry製品のご使用経験がない方が対象です。すでにFoundry製品をご利用いただいているお客様は、本プログラムにお申し込みいただくことはできません。
2) 初年度無償ライセンスの申請可能期間を教えてください。
在学中のフルタイムの学生であれば、いつでもEducation Collectiveの初年度無償ライセンスを申請することができます。フルタイムの学生とみなされるためには、少なくとも5ヶ月以上かつ2回/週以上の課程に在籍している必要があります。
3) 学生向け初年度無償ライセンスの有効期限が切れた場合はどうすればよいですか。
初年度無償ライセンスは、有効期限後、最高で3回まで学生ライセンスとして、また4年目には卒業生ライセンスとして特別価格で更新することが可能です。
4) 卒業生ライセンスの対象期間を教えてください。
学生は、卒業の前後6ヶ月、卒業生ライセンスとしてライセンスの更新が可能です。卒業生ライセンスの有効期限は、学生ライセンス同様、1年間です。
5) 商用ライセンスへのアップグレードについて教えてください。
商用ライセンスにアップグレードするためには、学生または卒業生用のライセンスを購入してから1年以上経過している必要があります。学生期間中は最長で5年間、学生ライセンスでEducation Collectiveをご使用いただくことが可能です。
6) 商用ライセンスにアップグレードするにはどうすればよいですか。
Foundryは、学生・卒業生用年間ライセンスから永久商用ライセンスへのアップグレードを、商用ライセンスの70%割引価格でご提供しています。アップグレード価格は、商用ライセンスの年間保守料金に相当します。アップグレード価格はこちらからご確認いただけます。
商用ライセンスには、永久ライセンス本体と年間保守メンテナンスがバンドルされています。アップグレードライセンスはノードロックライセンスで、学生ライセンスの有効期限から6ヶ月以内にご購入いただく必要があります。アップグレードに関するお問い合わせは、educationsupport@foundry.comまでご連絡ください。
7) 非商用ライセンスと教育ライセンスの違いは何ですか。
非商用ライセンスは、非商用目的の自宅利用についてのみ使用が許可され、教育機関を含む商用環境での使用はできません。
非商用ライセンスを使用したプロジェクトはファイルが暗号化され、教育/商用版に転送することはできないので注意が必要です。
教育ライセンスは商用ライセンスの全ての機能を無制限に利用することができます。学生は学校で作成したデータファイルを自宅に持ち帰って作業したり、完成した作品を就職後に活用したりするなど、様々な活用が可能です。学生・卒業生ライセンスは、有効期限後、商用ライセンスの70%割引価格で永久商用ライセンスへアップグレードすることができます。
8) 製品の無償提供は行っていますか。
単体製品の無償提供は行っていません。全日制教育課程に在籍する学生は、初年度無償プログラムを通じて、Education Collectiveを1年間無償でご利用いただけます。
9) 複数のマシンでライセンスを使用することはできますか。
学生用のEducation Collectiveは、1台のマシンでしか使用することできません。
ライセンスを他のマシンに移行したい場合は、educationsupport@foundry.comまでご連絡ください。ライセンスの移行は、年間2回まで可能です。
10) システムIDはどのように取得しますか。
システムIDを取得するには、こちらからFoundry License Utility(FLU)をダウンロードし、実行する必要があります。システムIDは、FLUウィンドウの下部に表示される12桁のコードです。
11) ライセンスの支払いについて教えてください。
学生/卒業生ライセンスについては、安全な支払いリンク(Worldpay)を介してお支払いいただけます。受注後2営業日以内に、支払いリンク(Worldpay)が発行されメールで通知されます。
通知メールの発送には、受注処理後、最大24時間かかることがあります。ライセンスの発行をスムーズに行うために、リンク通知メールの受信後、24時間以内に支払いを行ってください。ライセンスの有効期限は、発注日から1年+2営業日です。
お支払いの確認が取れ次第、1営業日以内にメールでフルライセンスが送信されます。お支払い方法は請求書に記載されていますが、Paypalはご利用になれませんのでご注意ください。
12) ライセンスのインストール方法を教えてください。
インストール方法については、こちらのサポートポータルをご覧いただくか、弊社サポートチームまでお問い合わせください。
13) 製品バージョンのアップデート方法を教えてください。
メンテナンスが有効である限り、こちらの製品ダウンロードページから製品を再ダウンロードすることで、すべてのソフトウェアの最新バージョンにアクセスすることができます。
14) 初年度無償プログラムで取得したEducation Collectiveのライセンスに問題があります。問題を解決するにはどうしたらよいですか。how can I resolve the issue with my license?
学生向けライセンスに関するトラブルシューティングは、こちらの専用サポートフォーラムをご覧ください。
このフォーラムにはサポートに必要なすべての情報が掲載されています。また、質問や相談、作品投稿、他のユーザーとの情報交換にも最適です。
15) 学生用無償ライセンスを申請しましたが、学校がキーを取得済みとの返信が来ました。どうしたらよいでしょうか。
学生用ライセンスへのアクセスについては、学校にお問い合わせください。現在、学生用ライセンスについては、個別提供ではなく、学校への一括提供を行っています。ライセンスキーへのアクセス方法がわからない場合、インストラクターから直接education@foundry.comにご連絡をいただくことで、アクセスをサポートしています。自宅利用目的のライセンスキーを学生個人に直接発行することはできませんので、学校側からのメールでのお問い合わせをお願いいたします。
What if I only want a single product, not the full collective? Can I buy them individually?
We only offer Modo as a standalone product for students. The rest of the products are only available as part of the full Education Collective. For access to Nuke, NukeX, Nuke Studio, Mari or Katana, you would need to have the full Education Collective
Can I apply for a second license? If I have a free license will my second one be free as well?
Unfortunately no. Each student can apply for one free license. If you do need a second license, you would need to purchase it. Please email us at educationsupport@foundry.com for details
Can I activate the home-use code on multiple computers?
No. The home-use code can not be activated on multiple machines. Our full home-use FAQs and details can be found here: https://support.foundry.com/hc/en-us/articles/360000475019
I need Nuke or NukeX but the Education Collective says it includes Nuke Studio. How do I get Nuke or NukeX?
Nuke and NukeX are part of the license for Nuke Studio. If you want to use Nuke or NukeX, you can use the Nuke Studio license for access to those two products as well.
I submitted a request for a license and haven't heard back. Do I apply again? How long is the application approval process?
No. Please only submit your request once. If you submit multiple times, it flags your recent request as the newest one and can delay the response time as it can take up to 5 working days for your newest request to be responded to. If you are unsure if your application was received or have questions about it, please email us at educationsupport@foundry.com
My graduate license expires soon. Can I renew it?
No. The Graduate license can not be renewed. You are eligible for our 'Upgrade to Commercial' discounted license. Details can be found here: https://www.foundry.com/education/upgrade
I saw Nuke can be log-in based. Can my Education Collective license be set as login-based?
Not yet. It will only be possible to use login-based licensing for collectives after all the constituent products in that collection have been made available for login-based licensing. Please look out for future announcements about our licensing for our collectives.
Where can I find advice for my VFX career?
Start building your professional network by gaining access to people you might not have met otherwise and get your foot in the door to 30+ award-winning VFX, animation and games studios through our partner ACCESS: VFX. Find out more about the free mentoring program and sign up here!
#madeByStudents

Nuke スキルアップ講座 – コンポジティングの基本
このビデオでは、Foundry のプロダクトスペシャリスト Chris Wetherly が、初心者に必要なコンポジティングの基礎知識について解説します。